keyboard_control_key
TOP
CONTENTS
COMPANY
会社案内
SERVICE
事業内容
WORKS
施工事例
PERFORMANCE
施工実績
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ
STAFF VOICE
スタッフ紹介
NEWS
お知らせ
RECRUIT NEWS
採用関連のお知らせ
BLOG
ブログ
CONTACT
お問い合わせ
RECRUIT
採用情報
PARTNER RECRUITMENT
協力会社募集
SOCIAL MEDIA
協力会社のみなさまへ
プライバシーポリシー
© 2025 株式会社中新造園.
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ
HOME
>
サスティナビリティ
SDGsについて
埼玉県SDGsパートナー
arrow_forward
当社の『埼玉県SDGsパートナー』の宣言書はこちら
こしがやSDGsパートナー
多様な働き方実践企業
arrow_forward
埼玉版働き方改革ポータルサイト
arrow_forward
当社の認定情報(「埼玉版働き方改革ポータルサイト」内)
当社は以下の5つの
認定基準を満たしています。
当社で認定されている
「多様な働き方実践企業」の
認定基準
育児・介護を
経験した
先輩がいる
テレワークや
フレックスタイムなど
独自の取組がある
女性管理職が
活躍している
働きやすい
職場環境づくりを
している
働き方に対する
取組を
表明している
今回認定された区分は、ゴールド区分であり、すべての項目を満たした場合はプラチナ区分へとステップアップが可能となっています。 この制度は、女性が生き生きと働き続けられる社会的気運をつくることも目的の1つとされています。
これからも当社では男女がともにいきいきと働ける職場環境づくりを行い、さらに快適な職場環境の整備に向けて、さまざまな取り組みや支援を実施し、社会へ貢献してまいります。
採用情報ページもあわせてご覧ください。
arrow_forward
採用情報>「多様な働き方実践企業」
屋上緑化について
地価が高く、新たに緑地を設けることが困難な都市部において、何とか緑地を確保できないものだろうか……と考えられたのが屋上緑化です。
主にビルや住宅などの建物の屋上を防水し、土を入れて花や木などの植物を育てることをいいます。
屋上緑化を取り入れることで、屋上が人々の憩い・やすらぎの場となったり、ヒートアイランド現象の緩和、断熱効果の向上による省エネ効果などのメリットがあります。
都内某工場での屋上緑化工事の手順を
写真と簡単な説明文を交えてご紹介します。
arrow_back
PREV
NEXT
arrow_forward
まだ何も施していない状態のビルの屋上です。
arrow_forward
土台となる板を搬入します。
arrow_forward
トレーを固定するための土台を設置します。
arrow_forward
トレーを広げ、手作業で苗と土を入れていきます。
arrow_forward
トレーがどんどん苗と土でいっぱいになっていきます。
arrow_forward
施工前と一変し、一面が緑で覆われました。
当社の施工事例もご覧下さい
当社が今までに手がけてきましたお客さまの施工事例をご紹介します。
限られた敷地にありのままの自然を呼び戻し、そしてその営みを五感で感じることのできる環境づくりを目標としています。
arrow_forward
施工事例
地域貢献・サスティナビリティ
当社、株式会社中新造園は、企業であると同時に、その地域社会の一員として、地域社会に貢献できる企業として、様々な活動に取り組んでいます。
ここ最近の主な地域貢献活動
時期
内容
2022年4月
越谷市立武蔵野中学校への非接触体温計の寄付
2022年3月
越谷市立大間野小学校への非接触体温計の寄付
2020年4月
越谷市へのマスクの寄附
越谷市立武蔵野中学校へのマスクの寄附
越谷市市立大間野小学校へのマスクの寄附